お茶の水教室 少人数制5月コース
生講義とオンライン演習でダブルサポート!
コースの特徴
1.少人数制だからこそできる。学習進捗と定着率を徹底管理
最大30名程度の少人数制コースです。毎日の講義内で「個々の進捗に合わせたサポート時間」を設け、「分からない」を先送りにせず、着実に実力を伸ばします。タブレットでも日々の学習状況を一人ひとり確認し、予定のカリキュラムを確実にこなせるように薬ゼミ講師陣が徹底的にサポートします。
2.個々の課題に合わせたオーダーメイドな問題演習
一人ひとりに専用タブレットをお渡しします。タブレットで演習して間違えた問題、解答に迷った問題は自動蓄積され、それらを繰り返し演習することで、弱点部分を強力に補強し、学習内容の定着を図ります。
3.オンライン教室とのダブル活用で復習もバッチリ
通常の講義は、すべて生講義です。講義を万が一欠席してしまった場合や再度同内容の講義を受講したい場合などには、オンライン教室を用いて同じ内容の講義を繰り返し視聴でき、1日1日の理解を確実にします。
このような「思い」の方におすすめします。
- 講義内容を、時間をかけてしっかり確実に理解したい
- 主要範囲を確実に点数につなげたい
- 講師と一緒に学習計画を綿密に立て、進めたい
- スケジュールが遅延した場合にも、即座に軌道修正したい
- 少人数環境で受講したい
- とにかく手厚いサポートをして欲しい
コース概要
教室での生講義とオンライン教室がどちらも受講できます。
他コースとの違い ~1日の特徴~
日々、復習&個別対応時間を設けています。
・わからないことをすぐに解決できる!
・覚える時間を設けることで、消化不良を減らすことができる!
・定着率が低い場合には補習サポートがあります
特別補講
少人数制コースでは、107回国家試験の傾向及び正答率等を考慮し、生物と薬理と治療を中心に特別補講を実施いたします。
教室来校もしくはZoomを利用したライブ配信形式で実施予定です。
(少人数制コースにお申込みいただき、入金済みの方が参加対象となります)
<内容>
■4月1日(金)
ガイダンス、プレテスト、全員面談
■生物 50分×2コマ+振り返り+テスト
4月 2日(土)自律神経
4月 8日(金)受容体
4月13日(水)アミノ酸の構造
4月18日(月)ビタミンの構造
4月25日(月)脂質の構造
4月27日(水)DNAの構造など
■薬理 50分×2コマ+振り返り+テスト
4月 4日(月)自律神経に作用する薬1
4月20日(水)自律神経に作用する薬2
■治療 50分×2コマ+振り返り+テスト
4月 6日(水)臨床検査1
4月22日(金)臨床検査2
■4月15日(金)
中間成果判定テスト&全員面談
■4月29日(金)
成果判定テスト&面談
早期に学習を始めて欲しい範囲を選定し、補講を実施いたします。
また、知識の定着率確認のために、テストを行います。
個別対応時間を設け、疑問を解消しながら進めていきます。
また、補講が無い平日は、専用の課題を活用して学習リズムを整えます。
ぜひコース開講までの時間を有効活用して合格に向けてスタートを切りましょう。
※ご注意※
今回の特別補講は「お茶の水教室 少人数制5月コース」対象の補講となります。
開講日および料金
開講日:2022年5月6日(金)
定 員:最大30名程度
受講料:2,220,000円
(内訳)
入学金 50,000円
授業料 2,170,000円
※上記受講料に、青本・青問、オンライン教室コースコンテンツ利用、タブレット、模擬試験3回分を含んでいます
※お支払い方法は他コースと同じく、銀行振込(一括、分納2回)、各種ローン払いがございます
申込特典
- 各種割引があります。(超早割、早割、リトライ割引、のりかえ割引などの対象コースです。受講料シミュレータでご確認ください)
- 他の全日制コースと同様に、スターティング講座、入校前オンライン特典があります
※詳細は2022年度 開講教室・コース案内でご確認ください
説明会
開催日時 | 会場 |
---|---|
3月8日(火)10:00~ | 薬ゼミお茶の水教室 |
3月28日(月)10:00~ | 薬ゼミお茶の水教室 |
※上記日程以外でも個別相談をお受けいたします。お気軽に薬ゼミお茶の水教室(TEL:03-3233-8903)までお問い合わせください
FAQ
Q1.タブレット端末は、所有しているものを使用できますか?
A1.使用できません。必要な備品、メンテナンスや通信環境、セキュリティ管理も含めてこちらで準備したものをお渡しいたします。ご了承ください。
Q2.オンライン教室を利用する際には、すべての動画が視聴できますか?
A2.はい、視聴できます。オンライン教室コースで視聴できるすべての動画に加え、本コース専用の補講動画等も視聴可能となる予定です。
※動画は順次、アップ予定です
※視聴できる動画に関しては、オンライン教室を参照してください