11月7日(日)「多職種連携のため口腔に関する理解を深めよう」薬剤師生涯学習講座を開催しました

「多職種連携のため口腔に関する理解を深めよう~明日から即戦力になる認知症の知識をあなたへ~」を開催しました

2021年11月7日(日)は九州大学病院 顔面口腔外科 大山 順子先生を講師に「多職種連携のため口腔に関する理解を深めよう~明日から即戦力になる認知症の知識をあなたへ~」を開催しました。

一般社団法人日本口腔ケア学会との初共催となった今回は、薬剤師が関わることのできる領域として、新しい発見の多い講座でした。

口腔内の構造から唾液分泌などの基礎的な内容、医薬品使用による口腔トラブルとそのケアまで幅広く学びました。

参加者の声

・私は8020運動を実践するため、歯医者へ定期健診に通っています。特に歯周病の事はかかりつけの歯医者さんでいつも言われていましたが「なぜ歯周病はよくないのか?」という理由は、単に「歯周病→歯がなくなる(抜ける)」としか理解していませんでした。
 今回の講義で「歯周病のケアの怠りが全身状態の悪化に繋がること」を理解し、「毎日の口腔ケアの大切さ」をより実感しました。今後も更に毎日の口腔ケアを続けていきたいし、家族にも実践してもらうように伝えていきたいと思います。

・口腔ケアを行い「口腔内を清潔にすること」が「色々な疾病の予防」に繋がり、「健康の保持増進、QOLの向上に繋がること」を学びました。患者さんの患部の映像を初めてみて驚き、改めて口の健康の大切さを実感しました。とても分かりやすい講義で、基礎的なことまでご教示頂き、とても勉強になりました。早速患者さんとの対話に虫歯のことや歯周病など身近なことから盛り込んで、唾液腺マッサージなど一緒にできるような服薬指導を目指して頑張っていきたいです。

・口腔領域に対して薬剤師としてできる働きかけが沢山あるとわかりました。歯・嚥下の役割が生命にとって大切であるとはわかりながらも、どのようにサポートすれば良いかもわからない状態でした。患者さんにどのように寄り添ったら良いか、どの点に注意して薬剤師観点を持つべきか、サポートの仕方など、本当に多岐にわたって知識を得ることができました。講義内容を何度も振り返りながら、現場で大いに活用できるようにしたいと思います。

・口腔ケアに関する講座は数少ないため、今回は貴重な時間を過ごすことができました。口腔ケアについては小児から高齢者、そして各疾患を持っている患者、さらに妊婦の方にも重要なこととなることを強く実感しました。今後は今回の講習で教えて頂いた情報をより多くの方に発信したいと考えております。

薬学ゼミナール生涯学習センターでは、これからも薬剤師の方のためになる内容を企画開催していきます。
ご参加お待ちしております。

一般社団法人薬学ゼミナール生涯学習センター 事務局
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-12-15 日本薬学会 長井記念館ビル8F
TEL:03-6452-6456
FAX:03-5766-0561

次回の生涯学習公開講座

他のお知らせ