【薬ゼミの個別指導】勉強方法や定期試験の結果に悩んでいませんか??

正しい「勉強方法」を身に付けるために…「個別面談を」

後期試験中の方も多いかと思いますが、勉強は計画通り進んでいますか??
こんな方に「薬ゼミの個別指導」がオススメです!!

・苦手科目は1人で勉強できない…
・勉強を始めたいが、何から手をつけてよいか分からない…
・集中力が続かない… などなど

まずは、個別面談を受けて今後の学習計画を立てませんか??

薬学部への入学が決まった方、保護者様からのお問い合わせもお待ちしております。

お問い合わせは、問い合わせフォーム or お電話でどうぞ。
(薬学ゼミナール リメディアル・低学年教室 03-6712-6288)

「薬学生のための個別指導」

40年以上にわたり、薬学部4年生で受験する「CBT試験」の対策を起点に薬学生の「薬剤師国家試験対策」、薬剤師になってからの「継続した成長」のお手伝いを続けている薬学ゼミナール(通称 薬ゼミ)は、高校生・薬学部低学年に向けた「個別指導」も提供しています。

<対象>
・薬学部へAO入試や推薦入試で合格した高校生(入学前準備)
・基礎を再確認して講義理解をより深めたい薬学部低学年生
・試験勉強をマンツーマンで指導して欲しい薬学部低学年生 など

学生さん一人ひとりに合わせたカリキュラムをご用意し、一人ひとりの悩みを解決する指導をお約束します。

特徴

・必要なときに一日から受講可能(月謝制ではないので、お手軽に利用できます)

・薬剤師国家試験対策予備校「薬学ゼミナール」の講師(大学別の薬学部カリキュラムや薬剤師国家試験を熟知し、多くの薬剤師を輩出)が、マンツーマンで指導

・学習状況や悩みに応じた「学生さん一人ひとりに合わせた柔軟なカリキュラム」を作成

・対話型指導で、理解度を確認しながら講義が進むので安心

・自習室利用や質問対応などの「快適な学習環境」をご用意(渋谷教室

ご利用の流れ

問い合わせフォーム・電話で問い合わせ
(薬学ゼミナール リメディアル・低学年教室 03-6712-6288)

面談・お試し受講
(面談やお試し受講の様子をもとに、今後の学習計画をご提案させていただきます)

料金のご案内
(授業のコマ数をご相談の上、決定後御見積書の提示をさせていただきます)

ご検討
(本受講を面談の場で決める必要はありません。ゆっくりとご検討ください)

お申し込み(書類ご記入、ご捺印、ご入金をお願いいたします)

個別指導 本受講スタート
(あなただけのカリキュラム)

保護者向け指導報告をご提示
受講後フォローアップ

※お申し込みまでは一切の費用がかかりません。お気軽にご相談ください

ご利用者さまの声

<受講者様>
・複数の科目を一日で勉強できて良かったです。個別指導なので、気軽に質問することができました。

・途中でテストをしたおかげで、帰ってから重点的に復習するポイントがわかりました。

・演習した後、間違えた所を詳しく説明してもらえたので、自分で問題が解けるようになりました。

・講義の途中で質問に答えるスタイルは、自分の理解度がすぐはかれるので良かった。

・個別指導は自分がわからないポイントを探って教えてくれるから理解しやすい。図で説明してもらえるのは記憶に残りやすくて嬉しい。

・「できなかったことができる」感覚あり! 苦手意識が少なくなった。

<保護者様>
・大変親切に教えていただいて感謝しています。

・子供がとても分かり易かったと喜んでいました。ありがとうございます。

教室アクセス

薬学ゼミナール リメディアル・低学年教室
(東京都渋谷区渋谷2-12-15 日本薬学会 長井記念館ビル8F)

JR山手線、東急東横線、東急田園都市線、京王井の頭線、 地下鉄銀座線・半蔵門線・副都心線『渋谷駅』より徒歩7分

薬学ゼミナール リメディアル・低学年教室(渋谷教室)への行き方

お気軽にお問い合わせください

・指導科目(高校内容 数学・物理・化学・生物など/大学内容 基礎科目や医療系科目など)
・日程、指導コマ数
など、個々の学習状況に応じたプランをご提案いたします。

薬学ゼミナール リメディアル・低学年教室

問い合わせフォーム or
お電話(03-6712-6288)でどうぞ

他のお知らせ