FAQ(全日制通学・ライブ配信コース、講習会関連について)
全日制(通学・ライブ配信)コース・講習会関連について、よくある質問です。
マイページについて
- ログインできません。
- マイページの登録はお済みでしょうか。
未登録の方は、ログイン画面から初めての方「新規登録」へお進みください。
登録済でログインができない場合、全角、スペース、@後ろの入力記号などを再度ご確認ください。 - IDを忘れました。
- マイページの登録がお済みで、ログインIDをお忘れの場合はフリーダイヤル(0120-77-8903 音声ガイダンス3番をプッシュしてください)までご連絡ください。
- パスワードを忘れました。
- パスワードをお忘れの方は、ログイン画面の「パスワードをお忘れの方」へお進みください。フリーダイヤルにご連絡いただいてもパスワードはわかりかねますので、ご自身で再設定をお願いします。
お申込について
- ネット環境がないので、電話で申込できますか?
- お電話ではお受けできかねます。
- 申込を確認したいのですが、どうすればいいですか?
- マイページ「申込状況確認」からお申込みコースの確認ができます。
- 申込登録が完了しません。
- 必須項目は全て入力されていますでしょうか。予備校情報を入力された方は、「他予備校名」「他予備校学歴」「他予備校年度」3ヶ所全ての入力をお願いします。
- 申込をしてもメールが届きません。
- マイページ「学籍情報変更」から、登録アドレスを再度ご確認ください。アドレスの修正も可能です。
また、メールの送信内容はマイページからも確認ができます。マイページ「お知らせ」からご確認ください。 - 申込後、資料はどれくらいで届きますか?
- お申込後、資料が届くまで3~4日間かかります。北海道、四国、九州方面は4~5日間かかります。マイページ「申込状況確認」から発送状況の確認ができます。
- 「申込完了」:資料はまだお送りしていません、発送準備中です。
- 「請求書発行中(入金待ち)」:資料送付中です。お手元に届くまでしばらくお待ちください。
- 大学に在学しています。全日制(通学・ライブ配信)コースへ申込できますか?
- 全日制(通学・ライブ配信)コースは、原則、既卒生対象のため、大学へご確認をお願いします。
- 秋期卒業予定です。全日制(通学・ライブ配信)コースへ申込できますか?
- 卒業予定後に開講されるコースはお申込可能です。卒業予定前の開講コースに通学される場合は大学へ確認の上、フリーダイヤル(0120-77-8903 音声ガイダンス1番をプッシュしてください)までご相談ください。
- 引越予定です。住所はどこで登録すれば良いですか?
- 現住所記載の上、引越後、マイページ「学籍情報変更」から速やかに住所変更をお願いします。書類が届かない場合があります。
お申込キャンセルについて
- 申込後のキャンセルはできますか?
- 請求書発行前:ご自身でキャンセル可能です。マイページ「申込状況確認」からキャンセルをお願いします。
請求書発行後:ご自身でキャンセルができません。フリーダイヤル(0120-77-8903 音声ガイダンス1番をプッシュしてください)までご連絡ください。 - キャンセルした場合、入金した授業料等は返金されますか?
- 自己都合により開講前(※1)にキャンセルされる場合、お申込金の5万円、オンライン特典利用代(※2)を除きご返金します。
開講後のキャンセルはお受けできません。ご請求残金がある場合は、お支払いいただきますのでご注意ください。
(※1)キャンセルは開講日前日(開講日前日が日曜祝日の場合はその前日)17時まで可能です。それ以降にキャンセルのお申し出をいただいてもご返金はできません。その時点でご請求残金がある場合はお支払いいただきます。
(※2)全日制オンライン特典は全日制(通学・ライブ配信)少人数制、5月、6月、9月コースの方が対象です。お申込時オンライン特典を希望されコースをキャンセルした場合、ご利用代としてID、パスワード発行日よりキャンセルお申し出の日まで1日2,000円をご請求します。
国試合格によりキャンセルの場合
⇒全額をご返金します。合格キャンセルをご確認ください。
卒業試験不合格によりキャンセルの場合
⇒全日制(通学・ライブ配信)9月コースにお申込みいただき卒業試験不合格で通学できない場合、9月中にキャンセルのお申し出をされた方に限りオンライン特典利用代を除きご返金します。
※9月コース以外は対象外です。
教室・コースについて
- 申込教室の変更はできますか?
- 請求書発行前:マイページから一度キャンセルのうえ、再度お申込ください。
請求書発行後:ご自身ではキャンセルできませんのでフリーダイヤル(0120-77-8903 音声ガイダンス1番をプッシュしてください)までご連絡ください。 - 申込教室によって講義内容は異なりますか?
- 同一コースであれば、カリキュラムは統一ですが、教室独自の対策プログラム(補講やミニテストなど)はございます。
- 全日制ライブ配信コースはどのようなコースですか?
- 全日制通学コース同様のカリキュラムをインターネットのライブ配信により自宅等で受講できるコースです。詳しくは「コース案内」ページをご覧ください。
- 全日制ライブ配信コースの講義資料はいつ送られてきますか?
- 毎月1回、月末に翌月の講義分の資料(確認テスト、振り返りプリントなど)を郵送します。
- 全日制ライブ配信コースは、教室に行って受講、質問、自習などできますか?
- 教室での受講、質問、自習はできません。質問は基本的にはZoomのチャット機能または音声で講義後に質疑応答を行います。メンタリングBOXでも対応します。
- 全日制ライブ配信コースは、通信障害などで見られなかった場合あとから見ることができますか?
- ライブ配信の講義終了後、1週間程度でオンライン教室上にアップします。(期限の詳細は入校後にご案内します)
- パソコンがないのですが、スマートフォンで全日制ライブ配信コースを受講できますか?
- スマートフォンは長時間の視聴に適していないため推奨できません。パソコンの通信環境はZoomの推奨環境をご確認ください。
割引について
- 割引の併用はできますか?
- 「早割」と「ライブ配信コースの初年度特別割引」は他の割引と併用可能です。お支払方法を分納払い(2回払い・3回払い)にされますと「リトライ割」および「のりかえ割引」は適用できません。割引についての詳細は「コース案内」ページをごらんください。
- リトライ割引の割引率を教えてください。
- 2020年度全日制コース・オンライン教室フルパッケージコースに最終日まで在籍された方は入学金(5万円)免除、授業料10%割引です。
- リトライ割引なのに、入学金免除がされていません。
- ご請求書はお申込コース正規の入学金、授業料の表記があり、割引がある方は割引項目のところで入学金と授業料が合算された金額を表示しています。
- のりかえ割引の手続き方法を教えてください。
- 2020年度他予備校の全日制に該当するコースに在籍されていた方は、お申込時に「他予備校名」「他予備校学歴」「他予備校年度」3ヶ所全て入力しますと、のりかえ割引申請書をお申込書類に同封いたします。証明書類を申請書に添付しご返送ください。お支払い期日までに請求金額をお支払いのうえ、証明確認後、ご返金手続きをおこないます。(お支払い迄に1ヶ月程お時間いただきます)
※事前に在学証明書、在籍証明書をご用意いただくことをお勧めします。お申込時に入力を忘れてしまった場合、マイページで予備校情報3ヶ所登録のうえフリーダイヤル(0120-77-8903 音声ガイダンス1番をプッシュしてください)までご連絡ください。のりかえ割引申請書をお送りします。 - のりかえ割引が適用されていません。
- 他予備校在籍の証明が確認できるまではお送りしたご請求金額になります。お支払い期日迄にご請求金額のお支払いをお願いします。証明確認後、ご返金手続きをおこないます。ご返金までに1ヶ月程お時間いただきます。
- 企業割引が適用されていません。
- 「早割」および「ライブ配信コース初年度特別割引」以外の割引との併用はできません。最もお得になる割引を適用させていただくため、他の割引が適用され割引金額が同額の場合、企業割引は適用されません。
お支払いについて
- 申込金の振込先を教えてください。
- ご請求書をお送りしますのでお待ちください。書類到着後、必ず受講規約をご確認のうえ、請求書記載の期日までに、請求番号、お名前を入力のうえお振込みください。お申込金のご請求がある方は全額お振込みいただく事も可能です。
合格キャンセルの場合は全額ご返金します。 - 振込期限はいつまでですか?
- お申込後、10日以内が目安になります。詳細はご請求書をご確認ください。
- ATMから振込できますか?
- 可能ですが、ご使用いただくカードにより異なります。お取扱につきましては金融機関にお問い合わせください。窓口、ネットバンキングでのお支払いをお勧めします。ネットバンキングご利用の際はお振込み後、必ず画面保存、受領控の保管をお願いします。お振込手数料はご負担いただきますようお願いします。
- 分納の支払方法と支払日を教えてください。
- 分納払いを選択されますと、「早割」(リトライの方は入学金)「ライブ配信初年度特別割引」以外の割引は適用されません。「のりかえ割引」を簿希望の方は一括払い・ローン払いをご検討ください。
■分納2回払い
3月15日迄にお申込みの方
【申込金】お申込後10日以内に5万円
【1回目】3月26日迄にご請求残金の2分の1
【2回目】7月20日迄にご請求残金
※ご請求金額(例)1,040,000円の場合
申込金のお支払い5万円、1回目のお支払い50万円、2回目のお支払い49万円
3月16日以降にお申込みの方
【1回目】お申込後10日以内にご請求残金の2分の1
【2回目】7月20日迄にご請求残金
※ご請求金額(例)1,070,000円の場合
1回目のお支払い54万円、2回目のお支払い53万円
■分納3回払い
3月15日迄にお申込みの方
【申込金】お申込後10日以内に5万円
【1回目】3月26日迄にご請求残金の2分の1
【2回目】7月20日迄にご請求残金の2分の1
【3回目】9月21日迄にご請求残金
※ご請求金額(例)1,040,000円の場合
申込金のお支払い5万円、1回目のお支払い50万円、2回目のお支払い25万円、3回目のお支払い24万円
3月16日以降にお申込みの方
【1回目】お申込後10日以内にご請求残金の2分の1
【2回目】7月20日迄にご請求残金の2分の1
【3回目】9月21日迄にご請求残金
※ご請求金額(例)1,070,000円の場合
1回目のお支払い54万円、2回目のお支払い27万円、3回目のお支払い26万円 - ローンの手続き方法を教えてください。
- 「学費サポート・教育ローン」ページからご紹介しております。各社の返済シミュレーションができますのでお申込前にご確認ください。お申込、ご不明な点は直接ローン会社へご連絡をお願いします。(薬学ゼミナールではお応えできかねます。)
定期について
- 通学定期を購入できますか?
- 購入できません。通勤定期をご購入下さい。
- 通勤定期の高額補助はありますか?
- ございません。
学生給付特例制度について
- 学生給付特例制度(日本年金機構)は対象ですか?
- 弊校は国家試験対策予備校のため、対象外です。
各種証明書について
- 証明書はどこで取得できますか?
- マイページのメニュー画面「証明書発行願い」から申請できます。
- 証明書の発行条件はありますか?
- 全日制(通学・ライブ配信)コース、オンライン教室フルパッケージ受講の方は、入学証明書、在学証明書、在籍証明書の発行が可能です。
入学証明書:開講前、マイページに登録した「送付先」に郵送します。
在学証明書:開講期間中、マイページに登録した「送付先」に郵送します。
在籍証明書:コース終了後、マイページに登録した「送付先」に郵送します。
いずれの証明書もご請求金額全額のご入金、分納払いの方は申込金と1回目請求分のご入金(申込金の請求書がない場合は1回目請求分のご入金)が確認できた方に発行が可能です。
※お申込金50,000円では証明書の発行はできません。
※上記以外の送付先にお送りすることはできません。 - 証明書はどれくらいで届きますか?
- 郵送に3日~5日かかります。余裕をもって申請してください。
講習会<夏期講習会・冬期講習会など>について
- 講習会の詳しい内容を教えてください。
- 直接受講教室にご連絡をお願いします。
(下記の各教室メールアドレスでも講習会のお問い合わせを受け付けています)
- 講習会のキャンセルはできますか?
- 入金前:ご自身でキャンセル可能です。マイページ「申込状況確認」からキャンセルをお願いします。
入金後:ご自身でキャンセルができません。講習会キャンセルポリシーをご確認の上、各教室へメールでご連絡ください。講習会問い合わせ、入金後キャンセル専用メールアドレス- 札幌教室 sapporo@yakuzemi.ac.jp
- 仙台教室 sendai@yakuzemi.ac.jp
- 津田沼教室 tsudanuma@yakuzemi.ac.jp
- 川越教室 kawagoe@yakuzemi.ac.jp
- 池袋教室 yakuzemi-ike@yakuzemi.ac.jp
- 新宿教室 shinjuku@yakuzemi.ac.jp
- 渋谷教室 yakuzemi_support@yakuzemi.ac.jp
- お茶の水教室 ocha@yakuzemi.ac.jp
- 横浜教室 tanka-yokohama@yakuzemi.ac.jp
- 名古屋教室 nagoya@yakuzemi.ac.jp
- 金沢教室 kanazawa@yakuzemi.ac.jp
- 大阪教室 osaka@yakuzemi.ac.jp
- 神戸教室 kobe@yakuzemi.ac.jp
- 広島教室 hiroshima@yakuzemi.ac.jp
- 福岡教室 fukuoka@yakuzemi.ac.jp
青本(国家試験対策参考書)について
- 青本はどこで購入できますか?
- 全日制(通学・ライブ配信)コース、オンライン教室をお申込の方は、マイページにログイン後「購買」からお得な金額で購入可能です。コース開講前にご購入ください。「購買」は4月1日から表示されます。
- 前年度の青本を使用して良いですか?
- 頁数、内容が異なりますので青本2022年版をご購入ください。
- 教室説明会に行けば、青本はもらえますか?
- 青本は別途ご購入ください。(特別割引料金でお求めいただけます)
- 購入した青本は、いつ頃届きますか?
- 4月中旬以降順次発送開始となります。
※9月コースの方は5月より順次発送となります。
学生寮・住まいについて
- 教室の近くにある物件はどのように探せばいいですか?
- 申込書類に住まいのご案内を同封します。また「お住まいのご案内」ページからもご確認いただけます。各社へ直接、空室状況をご確認ください。
川越教室隣接の学生寮は卒業生の方が対象です。お申込時に川越教室を選択した場合にのみ「寮」が表示されますので、ご希望の方は「希望する」をご選択ください。
ただし、先着順ではなく、4月以降抽選となります。 - 寮の抽選結果を教えてください。
- 寮の抽選結果は後日郵送にてお知らせします。
- 寮の抽選にもれた場合、教室変更はできますか?
- 変更可能です。変更希望教室の空席状況をご確認ください。
- 入寮日の日時は変更できますか?
- 入寮日が決まりましたら入寮のご案内をします。ご確認のうえ、ご不明な点は直接薬学ゼミナール川越教室(049-247-8903)にお問合せください。
合格キャンセルについて
模擬試験について
- 模擬試験の申込方法を教えてください。
- 2021年7月~8月頃から受付予定です。マイページ「コース申込」からご希望の模擬試験、会場をご選択してお申込ください。
(全日制通学コース・全日制ライブ配信コース、オンライン教室フルパッケージの場合、模擬試験受験料はコース料金に含みます) - 自宅で模擬試験を受験することはできますか?
- 自宅で受験可能です。全国統一模擬試験2日間実施終了後に、〈問題、マークシート、返送用封筒〉をマイページ登録の「送付先」に郵送します。採点希望の方は期日までにマークシートをご返送ください。返送期日など詳細につきましては同封の模擬試験ご案内でご確認ください。
全日制入校前オンライン特典について
- オンライン特典とは何ですか?
- 全日制(通学・ライブ配信)、少人数制、5月、6月、9月コースにお申込みされた方で下記のご利用条件を満たしている方は、入校前に薬ゼミオンライン教室の一部コンテンツをご利用いただけます。ご利用いただけるコンテンツは次のとおりです。
☆2020年度版過去問攻略動画
1本10~15分で完結する動画コンテンツ約400本の動画を視聴いただけます。
☆国試問題&解説動画
第99回~105回の国家試験問題をWEB上で解くことができ、わからない問題は解説動画で確認できます。
(第106回解説動画は6月以降公開予定です。)
【ご利用条件】
・全額お支払いの方、分納払いの方は申込金と1回目請求分のご入金(申込金の請求書がない場合は1回目請求分のご入金)が確認できた方
・お申込時オンライン特典を「希望する」にチェックされた方
上記の条件を満たした方は利用初日または条件確認後からご利用いただけます。
【ご利用期間】
少人数制・5月・6月コース:2021年4月15日~5月31日
9月コース:2021年7月1日~8月31日
※全日制(通学・ライブ配信)コースをキャンセルされる場合、いかなる理由でもオンライン特典ご利用代としてID・パスワード発行日より、キャンセルお申し出の日まで1日2,000円がかかりますのでご注意ください。
電話問い合わせについて
- 電話問い合わせは可能ですか?
- 承っております。全日制(通学・ライブ配信)コース・全国統一模擬試験については下記のフリーダイヤルへご連絡ください。
0120-77-8903
音声ガイダンス1番をプッシュしてください
月曜~土曜(日曜・祝日除く)9:00~17:00
(10月~2月:土・日・祝日除く9時~17時)※講習会に関するお問い合わせは各教室までお願いいたします。講習会キャンセルポリシーはこちら
※お客様からのお電話内容はサービス向上のため録音させていただきます。