基礎教育支援室(旧 リメディアル・低学年教室)
学生さんの「講義についていけない、勉強の方法が分からない」といった悩みを解決するためにスタートしました。
悩みは学生さんそれぞれで、こうした悩みや学修状況をご本人、保護者様と面談の上「一人ひとりに合わせた柔軟なカリキュラム」を作成しています。
それに基づき、薬学部のカリキュラムや薬剤師国家試験を熟知した講師陣が丁寧に指導します。
また、教室には遠くて通えない方のために面談から受講まで来校することなく始められる「WEB個別指導」も行っております。詳細はこちら

〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-12-15
日本薬学会 長井記念館ビル8F
Tel:03-6712-6288
Fax:03-5766-0561
東京都渋谷区渋谷2-12-15
日本薬学会 長井記念館ビル8F
Tel:03-6712-6288
Fax:03-5766-0561
JR山手線、東急東横線、東急田園都市線、京王井の頭線、 東京メトロ銀座線・半蔵門線・副都心線『渋谷駅』より徒歩7分
PHOTOS
× 閉じる
薬ゼミ渋谷本部は「個別指導」の際にお越しいただく場所となっています。
玄関にはコチラの方がお出迎えです。どなたかご存じですか?
正解は、世界で初めてエフェドリンをマオウから単離した、長井長義先生です!
エレベーターで最上階(8階)にあがって右に行くと薬学ゼミナールがあります。
薬ゼミの書籍たちがお出迎えです!
個別指導は、奥の自習室にてご案内します♪ ※完全予約制
のどが渇いても給水機があります。(お湯も出ます!)
電子レンジもあるのでお昼の際などご利用ください♪
ちょっと糖分が欲しい時♪お菓子も販売しています!
こちらは長井長義先生のメモ書きです。1階のどこかにあります!探してみてね♪
薬ゼミ渋谷本部は「個別指導」の際にお越しいただく場所となっています。
玄関にはコチラの方がお出迎えです。どなたかご存じですか?
正解は、世界で初めてエフェドリンをマオウから単離した、長井長義先生です!
エレベーターで最上階(8階)にあがって右に行くと薬学ゼミナールがあります。
薬ゼミの書籍たちがお出迎えです!
個別指導は、奥の自習室にてご案内します♪ ※完全予約制
のどが渇いても給水機があります。(お湯も出ます!)
電子レンジもあるのでお昼の際などご利用ください♪
ちょっと糖分が欲しい時♪お菓子も販売しています!
こちらは長井長義先生のメモ書きです。1階のどこかにあります!探してみてね♪
INSTRUCTORS
-
茂木 雄輔(教室長)
物理、薬剤、病態・薬物治療
星薬科大学
-
浦谷 智子
薬理、病態・薬物治療
明治薬科大学
-
白川 佳徳
化学、衛生
京都大学
-
田島 豊
数学
帝京大学
-
松原 祐太
物理、化学、生物、薬剤
東北薬科大学
(現・東北医科薬科大学)